研修センター文化講座「書に親しもう」「絵に親しもう」で受講者の皆様が制作された作品を当センター1階「ギャラリー闡」にて2月26日(火)まで展示しています。
お知らせ
H31年1月9日(水)「書に親しもう」
1月9日(水)に文化講座「書に親しもう」を当センターで開催しました。 旭川市立陵雲小学校教頭 伊藤文江講師により,用具や筆遣いについて説明していただいた後,作品の制作活動に入りました。受講者がそれぞれ好きな言葉を,色々な […]
H31年1月9日(水)「絵に親しもう」
1月9日(火)に「絵に親しもう」の文化講座を開催しました。 宮嵜講師による講義および演習では,水墨画を描く手法をステップアップ形式で丁寧に教えていただき,また児童生徒に教える時のポイントも含めてご指導いただきました。受講 […]
H31年1月9日(水)パソコン実技研修「授業で役立つタブレットPC活用③」
1月9日(水)に,パソコン実技研修講座「授業で役立つタブレットPC活用③」を,当研修センター3階パソコン室を会場に開催しました。 講座では,午前中は,サイバーセキュリティーや著作権,肖像権についての簡単な説明の後,各講師 […]
No.130 センターだより 発行
No.130となるセンターだより「教育研修」を平成30年11月1日に発行致しました。 ○教育研修 No.130(PDF) ○過去のセンターだよりはこちらからご覧いただけます。
管内研究大会情報に「旭川市立神楽岡小学校」に追加
管内研究大会情報に「旭川市立神楽岡小学校」の情報を掲載しました。
文献のデータベースファイル最新版を掲載
当センター資料室に所蔵されている様々な文献のデータベースファイル最新版(2018年11月1日現在)を掲載しました。 ダウンロードしてご覧下さい。 ・資料室(文献データベース)
H30年8月27日(月)忠栄小学校 出前講座「教科等指導(道徳)」
8月27日(月)に出前講座「教科等指導」を東神楽町立忠栄小学校で開催しました。 旭川市立東五条小学校 山本浩貴講師に,道徳における評価,指導計画,指導過程について御講義いただきました。 学習指導要領解説についてポイントと […]
H30年7月19日(木)当麻小学校 出前講座「生徒指導」
7月19日(木)に出前講座「生徒指導」を当麻町立当麻小学校で開催しました。 臨床心理士 松田剛講師に,生徒指導上問題のある子供への児童理解について御講義いただきました。 不登校など,何か問題が発生するとその原因や理由につ […]
H30年6月29日(金)正和小学校 出前講座「教科等指導(算数科)」
6月29日(金)に出前講座「教科等指導(算数科)」を正和小学校で開催しました。 明星中学校教頭 柴田康徳講師に,算数科の学習指導要領改訂のポイントと具体的な指導について御講義いただきました。 授業構成の順番や,何を大切に […]