9月4日(火)に「生活科・総合的な学習の時間」の2日目の研修講座を開催しました。 午前は旭川市立向陵小学校教諭,小野田太一講師による総合的な学習の時間の授業と研究協議,午後は旭川市立神居東中学校教諭,早川裕章講師による総 […]
お知らせ
H30年8月23日(木)「ICT活用」
8月23日(木)に「ICT活用」の研修講座を旭川市立旭川第2中学校で開催しました。午前は吉野法行講師による美術科の授業を参観しました。生徒がタブレットPCを使い,多くの絵画作品を見比べ,共通点や関連性を読み取っていました […]
H30年10月3日(水)鷹栖中学校 出前講座「今日的な教育課題」
10月3日(水)に,「生徒指導」についての出前講座を,旭川市立永山南小学校を会場に開催しました。 講座では,不登校児童への対応や指導のポイント,心構え等についてお話をいただいたほか,これまでに講師の先生が経験された数多く […]
管内研究大会情報に「旭川市立神楽小学校」に追加
管内研究大会情報に「旭川市立神楽小学校」の情報を掲載しました。
H30年9月5日(水)「生徒指導」
9月5日(水)に東川町立東川中学校・旭川市立緑が丘小学校を会場に「生徒指導」2日目の講座を開催しました。 当日は,台風21号の影響により講座の開始時刻が1時間ほど遅れましたが,午前中は中学校1年生の道徳「根っこを育てる」 […]
H30年9月4日(火)「国語科指導2日目」
9月4日(火)に「国語科指導②」の研修講座を開催しました。 長濱講師による授業「話し合って考えを広げよう~パネルディスカッションをする~」では,生徒が「旭川の未来を考える」をテーマにパネルディスカッションをしている内容を […]
H30年8月29日(水)「保健安全指導」
8月29日(水)に「保健安全指導」の研修講座を開催しました。 田村講師による講義「学校におけるアレルギー生徒の対応について」では,勤務校におけるアレルギー生徒の実態と,実際に行っている対応や想定される対応について,詳しく […]
H30年8月29日(火)「道徳教育2日目」
8月29日(火)に旭川市立向陵小学校・旭川市立北星中学校を会場に「道徳教育」2日目の研修講座を開催しました。 午前中は小学校2年生の「お月さまとコロ」,午後は中学校1年生の「人として生きる」の授業を公開していただきました […]
H30年8月22日(水)「技術・家庭科指導(実技)」
8月22日(水)に「技術・家庭科指導(実技)」の研修講座を開催しました。 工藤講師による研究授業「楽しくソーイング」では,丈夫なトートバック作成に向けて,児童が2つのトートバックを解体し,丈夫なトートバックを作成するポイ […]
H30年8月31日(金)「体育科指導(実技)」
8月31日(金)に旭川市立忠和中学校を会場に「体育科指導(実技)」講座を開催しました。 午前は,年生の球技:ベースボール型「ソフトボール」の授業を参観し,研究協議を行いました。授業では,積極的にプレーしたり,チームの話合 […]